
![]() 天照大御神様がお住まいの地に選ばれた伊勢の地は、古くから縁起の良い土地です。中でも、おかげ横丁の宝くじ売り場は、億の高額当選も出る程の内宮前きっての縁起処。
そんな目出度いおかげ横丁の縁起物で一年の開運を祈りませんか。 ![]()
2023年の干支である卯(うさぎ)
江戸の昔より縁起物として親しまれてきた招き猫。
江戸時代の日本では「おかげ参り」という多くの人々による伊勢神宮参拝のブームが巻き起こりました。そのおかげ参りへご主人が行けない代わりに参拝して無事に帰ってきたといわれる「おかげ犬」。
お箸には人と人とを橋渡しするという意味があり、とても縁起の良いものとされています。
神殿や神祭具造りに携わる職人のことを宮師と呼び、材料と造りにこだわって一つ一つを手仕事で仕上げています。 |